健康栄養学科
健康栄養学科
産官学連携による「自然に健康になれる食卓づくり」キックオフミーティングが行われました
健康栄養学科
三重県四日市市保健所研修会で「給食施設における健康づくり~減塩と野菜摂取量の向上~」の講師をしました
健康栄養学科
後藤教授が三重県四日市市保健所研修会で講演をしました
健康栄養学科
後藤教授が名古屋市立中央高等学校で講話をしました
健康栄養学科
「清須市民げんき大学」にて講演を行いました
健康栄養学科
寿教室にて講師を務めました
健康栄養学科
滝川嘉彦理事長から管理栄養士国家試験に向けて
健康栄養学科
後藤ゼミの学生が稲沢市健康フェスティバルにて食育活動を行いました
健康栄養学科
後藤教授が愛知県栄養士会で講演(対面とWeb)しました
健康栄養学科
後藤ゼミの学生が稲沢市健康フェスティバルにて食育活動を行いました
健康栄養学科
後藤ゼミの学生の「主婦休みの日」の活動が新聞3誌に掲載され、ケーブルテレビで放映されました
健康栄養学科
世界の栄養についてご講演いただきました
健康栄養学科
食品会社で活躍する管理栄養士についてご講演いただきました
健康栄養学科
健康栄養学科が稲沢まつりに「健やかワールドin稲沢」を出展しました
健康栄養学科
稲沢まつり「健やかワールドin稲沢」に参加しました
健康栄養学科
健康栄養学科 後藤ゼミ学生が自然に健康になれる取り組みとしてレシピを考案しマックスバリュ清須春日店で食材セットを提供しました
健康栄養学科
北川ゼミが稲沢市内の小学校で食育出前授業を行いました
健康栄養学科
北川ゼミがつしま幼稚園で食育劇を行いました
健康栄養学科
臨地実習Ⅱ報告会が開催されました
健康栄養学科
臨地実習Ⅰ報告会が開催されました
健康栄養学科
北川ゼミが食育支援活動を行いました
健康栄養学科
管理栄養士の役割についてご講演いただきました。(5)福祉施設②
健康栄養学科
管理栄養士の役割についてご講演いただきました。(4)病院
健康栄養学科