健康生活学部 健康栄養学科
基礎から学び、実践することで成長できる。
実りある未来へ進むための確かな歩み。
病院で患者の状況に応じた栄養管理を行ったり、福祉施設で介護の視点からおいしく食べやすい食事を考えたり、管理栄養士としてあらゆる現場で活躍できる実践的な力を身に付けることができます。
1年次
社会で求められている管理栄養士になるための基礎を身に付ける。
これから勉強するいろいろな専門科目をより理解するために必要な「化学」や「生物学」、「社会学」などの基礎教育科目をはじめ、食品に含まれる成分の性質などを学ぶ「食品学」、食品の安全性についての知識を養う「食品衛生学」、包丁の持ち方からコース料理まで学べる「調理学実習」など、しっかりと基盤づくりを行います。
2年次
人体に関する内容
病気と食事の深い関係を理解する。
各臓器や血液、ホルモンなど人体の構造や機能を十分に理解し、病気になる原因や栄養による病気の予防・治療方法を学びます。
食品・調理に関する内容
食材の特性や調理技術を身に付ける。
各食品に含まれている栄養素や成分量を学び、実際に食事を提供するための知識や技術を身に付けます。
教育・その他に関する内容
個人や集団への指導方法を勉強する。
対象者に適切なカウンセリングができるよう指導案や媒体作成などを学び、ロールプレイを取り入れて本番さながらの実践をしています。
3年次
人体に関する内容
病気に対応した栄養管理を理解する。
病気や各臓器の状態に対応した食事上の注意点、また栄養成分、そして調理形態について学びます。
食品・調理に関する内容
大量調理技術や病気に合わせた調理法に挑戦。
これまでに学んだ食材の特性や調理の知識と技術を用いて、大量調理・嚥下食・介護食・離乳食などの調理法に取り組みます。
教育・その他に関する内容
教育方法の知識を深め、大人数への指導を学ぶ。
市民や県民といった多数の地域住民に対して、どのような活動を行えば病気を予防し、健康を維持できるのか、さまざまな方法を学びます。
4年次
卒業演習は興味のある研究・学びの集大成。
人体・食品・調理・教育について、3年間で学んできたことの中で、最も興味のある分野・内容をそれぞれの先生のもとで研究を行いながら知識を深め、実践力を養っていきます。卒業後、管理栄養士として働いた時の自分の強みや武器、自信になり大いに役立ちます。
管理栄養士国家試験
食についての教育
食による健康増進
食による治療・保健