情報創造、コミュニケーションのためのデザイン技法を
修得し、社会の問題を解決できる人材を養成します。
八嶋ゼミ/八嶋 有司先生

Pick up!
たくさんの機材を使った撮影や、チーム対抗でエッグドロップチャレンジを行うなど、1年を通して幅広い学びがあります。
学外見学もあるので、作品に対する視野が広がります。
メディアデザイン入門/青山 太郎先生

現代社会のさまざまな問題と
デザインとの関係について本質的な意味を探求します。
現代において「デザイン」に何が求められるのかを理解し、今日のデザインプロセスを成立させる手法や考え方の基礎を学びます。
Point!
昔のデザインが現在にどう繋がっているのかを学べるので楽しいです!
暮らしとデザイン/八嶋 有司先生

アート・デザイン・ビジネスを起点にワークショップ形式の授業とディスカッションを行います。
フードビジネス学科と合同でプロトタイプの制作からプレゼンテーションを行い、創ることから私たちの未来を考えます。新しいデザイン手法の発見であり、生きるための思考のプロセスとなります。
Point!
新しいチームでゼロからアイデアを出して行くのは難しいけどおもしろい!