COMMUNITY

研究・社会連携

履修証明プログラム

名古屋文理大学履修証明プログラムとは、社会人等を対象とした特定のテーマに基づく学習プログラム(履修証明プログラム)を開設し、その修了者に対して、学校教育法の規定に基づくプログラムであること及びその名称を示した履修証明書が交付される制度です。

履修資格

高等学校を卒業した方またはこれと同等以上の学力があると本学が認めた方また、履修証明プログラムを履修するためには、次のいずれかの資格をもつことが条件となります。(プログラムによっては資格を限定する場合があります。)

履修可能科目

履修生は、本学の教育に支障がない範囲で、本学正規学生が履修している科目の一部を履修できます。

制限単位

年度内に履修できる単位数は、各資格によって異なります。

受講料等

受講料・支払期日等については、各資格によって異なります。

出願書類

履修証明プログラム履修願書(本学所定の様式)

出願期間

前期

2023年3月3日(金)~2023年3月9日(木)

後期

2023年7月28日(金)~2023年8月3日(木)

※郵送(必着)または、直接本学教学課までご提出ください。
※教学課窓口にて提出する場合は、受付時間にご注意ください。

出 願 先 》
〒492-8520 稲沢市稲沢町前田365 名古屋文理大学 教学課
《窓口受付時間 10:00~16:30(土曜・日曜・祝祭日はのぞく)》
TEL:0587-23-2400/FAX:0587-23-2461

選考・許可

  1. 選考は各資格によって異なります。
  2. 選考結果は、本人に郵送します。電話等による問合せには一切応じません。

履修手続

  1. 履修を許可された科目については、指定日までに受講料等を納入してください。
  2. 自己都合により履修を辞退する場合、授業期間開始日以降は受講料を返還しません。

備考

  1. 履修を許可された科目であっても、本学正規学生の履修者がいない場合は履修できません。
  2. 情報実習教室機器の台数の都合上、開講曜日が変更になる場合があります。
  3. 授業の履修は、本学学生の教育研究に支障のない場合に限ります。
  4. 履修に関して必要な事項は本学学則および名古屋文理大学履修証明プログラムに関する規程を適用します。
  5. 本学学則等を守り、学修目標を達成するように努めてください。なお、プログラムの修了者には、履修内容、時間等を明記した本学所定の履修証明書を発行します。

コース一覧

令和5年度 名古屋文理大学 履修証明プログラム コース一覧