2025年3月21日(金)〜23日(日)に、Apple日本法人本社(東京都六本木)にて開催された「Apple Vision Proハッカソン」に、アプリ開発プロジェクト(担当教員:石郷 祐介 助教)に所属する情報メディア学科の一ノ瀬 由璃乃さん(3年生)、三島 彩椰さん(1年生)、山﨑 貴史さん(1年生)、情報メディア学科 石郷助教が参加しました。
本イベントでは、Appleが発売しているARゴーグル「Vision Pro」をAppleからお借りして、「Vision Pro」で動作するアプリを、チームで3日間かけて開発します。学生・教員チームで開発したアプリ「commushow」は、初めて対話する相手の顔にぼかしをかけることで緊張することなく会話をスタートできます。連携するスマホアプリのAIによって、対話相手の発話を検知し、発話するたびに、ぼかしが薄くなっていきます。緊張を緩和しながら、対話相手との心の距離を可視化する作品となります。
これまでのアプリ開発プロジェクトの関連ニュース:
- 総務省後援「Web×IoTメイカーズチャレンジPLUS in 愛知」ハッカソンが開催されました(2025月3月)
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/news/post-25169/ - TechGALA「MAKERS OASIS」(メ〜テレ主催)で展示しました(2025月2月)
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/news/post-24717/ - 「Ogaki Mini Maker Faire 2024」展示(2024月11月)
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/news/post-23843/ - 愛知県大学対抗ハッカソン「Hack Aichi 2024」で優秀賞を獲得(2024月9月)
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/news/post-22371/ - メ〜テレ主催「Electric Sheep 2024」で学生が参加するチームが「チームワーク賞」を獲得(2024月9月)
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/news/post-22215/ - ぐんまプログラミングアワード2024で企業賞を獲得(2024年9月)
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/news/post-21721/ - テックシーカーハッカソン2024で企業賞を獲得(2024年7月)
https://www.nagoya-bunri.ac.jp/news/post-20669/
アプリ開発プロジェクトでは、今後も積極的に外部の開発イベントに参加することで、学生の創造性と技術力の向上につなげていきます。








