総務省が後援する全国規模のハッカソン(※)「Web×IoT メイカーズチャレンジ PLUS in 愛知」を、名古屋文理大学を会場に開催します。
今年度は、全国7ヶ所で開催され、愛知県は初開催となります。
本イベントは、高校生・大学生・社会人を対象にした次世代エンジニアを育成するための開発イベントです。テーマは、通信と電子工作になります。前半に、センサーを用いたプログラミング学習のためのハンズオンがあるため、初学者でも参加することができます。
また、各チームには、作品制作にかかる材料費を20,000円(最大)支給します。
主催となるWeb×IoT メイカーズチャレンジ PLUS 愛知運営委員会に、本学副学長 兼 情報メディア学部長の長谷川 聡が主査として参画し、事務局を情報メディア学科 助教の石郷 祐介が担当しています。
イベントフライヤーは、情報メディア学科学生が制作しました。
※ 短期間でテーマからアイデアを考案してプロトタイプを開発するイベントの総称
- 日時
-
ハンズオン
2025年1月25日(土)〜
1月26日(日)
ハッカソン
2025年2月22日(土)〜
2月23日(日) - 会場
-
名古屋文理大学
- 定員
-
30名
(応募者多数の場合は抽選になります) - 運営
-
主催
Web×IoTメイカーズチャレンジPLUS 愛知運営委員会
共催
名古屋文理大学
後援
稲沢市、愛知県、総務省東海総合通信局(予定)、稲沢シーエーティヴィー株式会社