令和3年11月26日(金)に本学にて「名古屋市立高等学校各科研修講座(情報講座)」が実施され、本学情報メディア学部長長谷川聡教授と情報メディア学科田近一郎教授が講師を務めました。
「新学習指導要領「情報Ⅰ」「情報Ⅱ」におけるプログラミング授業法」をテーマに、情報デザインやプログラミングについての具体的な指導法を学ぶことで、発展性・連続性を持たせた教科指導に還元することをねらいとする今回の研修には、名古屋市立高等学校教諭13名が参加されました。
前半は長谷川教授が「情報デザインからプログラミングへ」ということで、ピクソン(ピクトグラミング+Python)の紹介と演習を行いました。本学でのICT活用教育の紹介も交えながら高校の「情報I」・「情報II」におけるプログラミング授業法を提案しました。
後半は田近教授が「コンピュータとプログラミング:アルゴリズム演習」ということで、Pythonで「アルゴリズムとプログラミング」の指導法を解説しました。参加者の方々には実際にPython3系のプログラムを作成できる統合開発環境Anaconda3を用いて、変数や代入、順次構造、分岐構造、反復構造などの手順にそってそれぞれ学習者がつまづきやすいポイントについて体験していただきました。
短い時間ではありましたが、今回の講座がプログラミング授業法の一助になれば幸いです。