NEWS

健康栄養学科ニュース

お知らせ

北川ゼミがつしま幼稚園で食育活動を行いました

令和5年7月28日(金)に学校法人瑞泉寺学園つしま幼稚園で、北川ゼミが食育活動を行いました。つしま幼稚園での食育活動は5年目を迎えており、今年度は「ごはんをのこすとどうなるの?」をテーマとし、食品ロスや残さず食べることの大切さについて考える食育活動を行いました。

講演ではまず、カレーライスができるまでの過程をパネルシアターで行い、1つの料理ができるまでには様々な食べ物が必要であることを伝えました。登場する食べ物の名前を元気よく答える子供たちの様子がみられました。

次に食品ロスや食事の挨拶の意味、残さず食べることが健康や環境に良い影響を与えることを伝えるためにデジタル紙芝居を行いました。

嫌いな食べ物をいつも残してしまう男の子が野菜・肉・魚の妖精とともに、食べ物が食卓に届くまでの過程を学び、残さず食べることの大切さを知るというお話です。子供たちは、ゼミ生が作成した紙芝居を集中して聞いていました。そして、最後には、紙芝居の内容を振り返る○×クイズを行い、とても盛り上がりました。

講演終了後には、子供たちが講演で学んだことを思い出し、食べ物に感謝して食事ができるよう「あいさつぬりえ」や幼稚園に掲示していただく「あいさつポスター」を配布しました。

また、保護者の方には食品ロスについて知っていただくための「食育だより」を配布しました。保護者の方にも食品ロスや残さず食べることの大切さを理解していただき、子供たちの健康増進や食に対する感謝の気持ちの醸成につなげていきたいと思っています。

食育支援活動を終えたゼミ生は、「紙芝居の作成は時間がかかり大変だったが、子供たちが喜んでくれてうれしかった」や「対象者に合わせて声の大きさや話し方を工夫することが大切だと実感した」と語っていました。

園児と直接ふれあう機会を設けていただいたことで、学生にとっては学内の実習では学ぶことができない貴重な経験となりました。つしま幼稚園の皆様方に厚く感謝申し上げます。