本学は、安城市と令和元年度より連携協力に関する協定書を締結しております。
安城市産の農畜産物を使用したPR丼やカレーのレシピコンテスト、「ケンサチeフェス」やあいち市町村フェアにてビデオゲームを用いた子ども向け食育イベントを出展させていただくなど、様々な連携を行っております。
今回、安城市様のご協力のもと、安城市において地域の食と農の未来を考えるシンポジウム<第1回>「食と農の未来会議in安城 地産地消と持続可能なまちづくり」を下記の通り開催することとなりました。
このシンポジウムを通じて、食に関わる地域の課題を掘り起こし、よりよい地域の未来を模索します。
<第1回>「食と農の未来会議in安城」地産地消と持続可能なまちづくり
- 日時
 - 
		
令和5年1月28日(土)13:00~15:30
 - 会場
 - 
		
アンフォーレ ホール
(〒466-0032愛知県安城市御幸本町504番地1) - 内容
 - 
		
第1部 基調講演「食から地域の農と暮らしの未来を考える」
京都大学大学院農学研究科教授 秋津元輝 氏第2部 パネルディスカッション
京都大学大学院農学研究科教授 秋津元輝 氏 ほか - 主催
 - 
		
名古屋文理大学
 - 協力
 - 
		
安城市農務課
 - 企画・運営
 - 
		
名古屋文理大学健康生活学部フードビジネス学科
 - 参加方法
 - 
		
下記URLまたはQRコードにてお申込みください。
https://forms.gle/QkZjFrnUJnQGDoPN9
 - 申込期日
 - 
		
令和5年1月20日(金)まで
 - 参加費
 - 
		
無料
 - 定員
 - 
		
80名(定員になり次第、締め切ります)
 
地域の食と農の未来を共に考えてくださる皆様のご参加をお待ちしています!



