INFORMATION

お知らせ

情報メディア学科

学生が学会「エンターテイメントコンピューティング2025」で研究発表しました

8月25日(月)〜27日(水)に日本大学文理学部(東京都世田谷区)で開催された情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング研究会において、情報メディア学科4年生の一ノ瀬 由璃乃さんが研究発表しました。

発表した研究概要は下記のとおりです:

生成AIを用いて子どもの個性を創発させるツールの提案
一ノ瀬 由璃乃, 石郷 祐介, 長谷川 聡
本研究では個性を表現しにくい子どもが創造性を発揮するためのツールを提案する。子どもに既存の図形を組み合わせて新たに形を作成させ、その際に生成 AI がリアルタイムで認識し、抽象的な図案を基に具体的なイラストを生成する。作成された形と生成 AI とのインタラクションの中で、子どもが創造性を発揮できたかを分析し、ツールの有効性を検証した。