令和7年7月22日(火)、名古屋文理大学(NB)、協力企業のメーカー様(M)、総合食品商社・株式会社昭和様(S)が連携して進める産学連携プロジェクト「NBMS商品開発プロジェクト」の一環として、プレ商品検討会が開催されました。
このプロジェクトは、学生が実際の商品開発のプロセスに参加しながら実践的に学ぶことを目的としたもので、毎年恒例の取り組みとなっています。
渡邉正樹准教授のゼミ3年生は、「チータープリン」を販売する株式会社マザーズリヴ様や株式会社麩屋万様の商品開発に取り組んでいます。7月1日に行われた商品コンセプト発表会の際に頂いた検討内容やアドバイスを踏まえ試作品を作り、メーカー様と㈱昭和様に試食していただきました。今回試作したものは全て企業の皆様にも好評で、学生たちも手ごたえを感じたようでした。
9月、今度はメーカー様が製作した試作品を試食する検討会を行い、更にブラッシュアップして10月に行われる昭和様の展示会で展示発表される予定です。



