INFORMATION

お知らせ

フードビジネス学科

NBMS商品開発プロジェクト2025 商品コンセプト発表会を開催

 令和7年7月1日(火)、名古屋文理大学(NB)、協力企業のメーカー様(M)、総合食品商社・株式会社昭和様(S)が連携して進める産学連携プロジェクト「NBMS商品開発プロジェクト」の一環として、商品コンセプト発表会が開催されました。

 このプロジェクトは、学生が実際の商品開発のプロセスに参加しながら実践的に学ぶことを目的としたもので、毎年恒例の取り組みとなっています。

 4月のキックオフミーティングから2ヶ月。フードビジネス学科の渡邉正樹准教授ゼミと木村亮介准教授ゼミに所属する3年生たちは、各メーカー様から提示されたテーマに基づき、商品の企画・提案に取り組んできました。

 発表会では、渡邉ゼミが主に商品開発、木村ゼミが主にデザインやプロモーションを担当し、学生たちはチームごとにプレゼンテーションを実施。SNSを活用したPR動画や販売ディスプレイ案、新しい商品提案や試作品の試食レポートなどをグループにわかれて発表しました。

 学生による発表を受け、メーカー様からは「目から鱗の提案もあり、大変参考になった」「試作を成功させてぜひ商品化に繋げていきたい」といった前向きなご講評が寄せられました。さらに「こうしたらもっと良くなるのでは」という貴重なアドバイスもいただき、学生たちにとっても非常に学びの多い時間となりました。

 次回は、今回のフィードバックを受けて試作品の検討会が予定されています。今後の商品化に向けた進展が期待されます。