栄養士実力認定試験で、令和6年度は健康栄養学科の学生7名が表彰されました。このうち成績優秀者が1名(光野文菜さん)で成績優良者が6名(求野晶吾さん、亀井柚花さん、幸田凛花さん、中川佑香さん、鴛谷芹菜さん、二村南実さん)でした。全国で約8千人が受ける試験において成績上位ということで、知識と実力を身に着けるように努力した成果です。おめでとうございます!
これに伴い、全国栄養士養成施設協会の会長で本学理事長 滝川嘉彦先生から、2025年3月4日に直接、賞状と記念品を授与していただきました。
【栄養士実力認定試験とは】
栄養士実力認定試験は、一般社団法人全国栄養士養成施設協会主催で実施されている試験です。栄養士・管理栄養士の養成施設(学校)に通っている学生や卒業生が、自分自身の知識・実力を知るために実施されています。全85問の試験の得点によって認定Aから認定Cとして評価されます。
【栄養士実力認定試験の成績優秀者、成績優良者とは】
認定Aの者(栄養士として必要な知識・技能に優れていると認められた者)のうち、得点率90点以上かつ全体の1%未満の者を成績優秀者、得点率85点以上かつ全体の5%(除く優秀者)の者を成績優良者として表彰状と記念品が授与されます。
<関連リンク>







