FACULTY

教育スタッフ紹介

フードビジネス学科

木場 安莉沙

Koba Arisa
助教
主な担当科目
プラクティカル・イングリッシュ
専門分野
談話分析、社会言語学、応用言語学
主な経歴
大阪大学大学院言語文化研究科言語文化専攻博士後期課程修了(2020)
大阪大学大学院言語文化研究科言語文化専攻博士前期課程修了(2016)
大阪大学外国語学部外国語学科卒業(2014)
学位・資格など
修士(言語文化学)(大阪大学)、博士(言語文化学)(大阪大学)
主な所属学会
International Pragmatics Association、社会言語科学会、日本質的心理学会、カルチュラル・スタディーズ学会、言語科学会
主な研究課題
日系およびその他アジア系アメリカ人をめぐる現代米国社会のディスコース
主な研究業績
論文(査読有)
2020
Arisa Koba, Discourse of Native-speakerism in Japan, PanSIG Journal, pp.197-204, 2020.
2019
木場安莉沙, バイセクシュアル・アイデンティティのナラティブ分析―アイデンティティの共時的構築を中心に―, 社会言語科学, 22巻1号, pp.157-171, 2019.
2019
木場安莉沙, メディアに見る性的少数者の表象―再名づけの実践とイデオロギーの戦略―, 年報カルチュラル・スタディーズ, 第7号, pp.117-142, 2019.
2016
木場安莉沙, 性的少数者の複合的アイデンティティと連帯可能性―ナラティブ分析から見る当事者の語りを中心に―, 未来共生学, 第3号, pp.301-330, 2016.
論文(査読無)
2021
木場安莉沙, アジア系アメリカ人をめぐるディスコースと新型コロナウイルス流行に伴うアジア人排斥-日系アメリカ人と在米日本人の事例から-,社会言語科学会第45回大会発表論文集, pp.179-182, 2021.
2020
木場安莉沙, 新型コロナウイルス感染症をめぐるディスコースに見る病の他者化―エイズ感染の物語からコロナウイルス感染の物語へ―,大阪大学言語文化研究科、言語文化共同研究プロジェクト 相互行為研究⑥―談話とダイバーシティ―、pp.39-48, 2020.
2019
木場安莉沙, 「外国人」の表象に見られる「他者」構築のアプローチ―語学学校の広告を題材に―, 大阪大学言語文化研究科言語文化共同研究プロジェクト 相互行為研究⑤―談話とポリティックス, pp.17-26, 2019.
2018
木場安莉沙, ローカル(出身地)からローカル(居住地)へ-在米日本人の「県民」アイデンティティ-,社会言語科学会第42回大会発表論文集, pp.209-212, 2018.
2018
木場安莉沙, メディアにおける性的少数者のセクシュアリティ―その表象と性的イデオロギー―, 大阪大学言語文化研究科言語文化共同研究プロジェクト 相互行為研究④―談話とイデオロギー, pp.49-5, 2018.
2017
木場安莉沙, 子供向けテレビアニメにおける「オカマ」キャラの表象―性的イデオロギーと想定される参与者からの排除―, 大阪大学言語文化研究科言語文化共同研究プロジェクト 相互行為研究③―メディアと談話, pp.41-50, 2017.
2016
木場安莉沙, バイセクシュアル(両性愛者)への視点-性的少数者間での序列化の暗示性/明示性-, 社会言語科学会第37回大会発表論文集, pp82-85, 2016.
口頭発表・ポスター発表(いずれも査読有)
2021
木場安莉沙,アジア系アメリカ人をめぐるディスコースと新型コロナウイルス流行に伴うアジア人排斥-日系アメリカ人と在米日本人の事例から-, 社会言語科学会第45回大会, オンライン開催, 2021(ポスター発表)
2019
泉谷律子, オユナー・ノミン, 児島麦穂, 木場安莉沙, 薛桃子, 張碩, 中川佳保, 山本由実, 教室場面での女性多人数会話における「笑い」の機能と性質―談話分析に表出する分析者の立ち位置―, 社会言語科学会第1回スチューデント・ワークショップ, 桜美林大学, 2019(口頭発表)
2019
Arisa Koba, “Otherness” in Japanese/Japanese Americans: Case Study in Bay Area, EJHIB2019, Japan House Sao Paulo, 2019(口頭発表)
2019
Arisa Koba, “Japaneseness” in narrative: shared discourses, anecdotes and labelling of Japanese, 16th International Pragmatics Conference, Hong Kong Polytechnic University, 2019(口頭発表)
2018
木場安莉沙, ローカル(出身地)からローカル(居住地)へ-在米日本人の「県民」アイデンティティ-, 社会言語科学会第42回大会, 広島大学, 2018(ポスター発表)
2018
Arisa Koba, Inside/outside the group: Japanese Americans’ perceptions of selves and others, Sociolinguistics Symposium22, University of Auckland, 2018(口頭発表)
2017
Arisa Koba, A multilayered frames and sexuality perspective: mixed use of katakana and English pronunciation by L2 speakers of Japanese, 15th International Pragmatics Conference, Belfast Waterfront, 2017(口頭発表)
2016
木場安莉沙, 性的/人種的少数者の語りに見る立ち位置の交渉, 日本質的心理学会第13回大会, 名古屋市立大学, 2016(ポスター発表)
2016
木場安莉沙, バイセクシュアル(両性愛者)への視点-性的少数者間での序列化の暗示性/明示性-, 社会言語科学会第37回大会, 日本大学, 2016(口頭発表)
2015
木場安莉沙, 性的少数者問題へのナラティブアプローチ, 大阪大学言語文化学会第48回大会, 大阪大学, 2015(口頭発表)
その他の研究教育活動
2021年度
笹川科学研究助成採択(研究テーマ:「日系およびその他アジア系アメリカ人をめぐる現代米国社会のディスコース」)2021-1015
2018-2020年度
日本学術振興会特別研究員(DC2)18J12536
2017年
平成29年度大阪大学未来基金若手研究者支援事業採択(研究テーマ: “A multilayered frames and sexuality perspective: mixed use of katakana and English pronunciation by L2 speakers of Japanese”)
2016年
「未来共生イノベータ―博士課程プログラム」平成28年度独創的教育研究活動経費採択(研究テーマ:「在日外国人のアイデンティティおよびディスコース・マネジメントの分析」)
2014-2019年度
文部科学省博士課程リーディングプログラム「未来共生イノベーター博士課程プログラム」履修生