情報メディア学科学生が制作した作品や学生プロジェクトの様々な取り組みについてご紹介します。

学生作品
アプリ開発プロジェクト作品紹介
学生プロジェクトの中のひとつ「アプリ開発プロジェクト」で制作した作品をご紹介します。
文理大学生の一日-健康栄養学科編
健康栄養学科の学生が大学でどんな一日を過ごしているのか、その一例を動画でご紹介します。
講義紹介
講義紹介―情報メディア論―
「情報メディア論」では、「情報」と「メディア」の性質を、具体例を挙げて解説します。 また、ディジタルメディアのしくみと社会的な影響についても触れ、これからの情報メディアの発展についても考えます。
講義紹介―レコーディング演習―
「レコーディング演習」では、スタジオ機器の機能やレコーディングからミックスまでの作業を学びます。 講義を通じて、自身でレコーディングした音楽作品を完成させることが達成目標です。
学生プロジェクト・サークル
アプリ開発プロジェクト
名古屋文理大学アプリ開発プロジェクトは、スマートフォン向けやブラウザ向けのアプリを開発し、実際にリリースしたり企業と共同開発を行ったりしています。 制作したアプリはストアでリリースする他、学内外で発表しています。
サウンドプロジェクト
サウンドプロジェクトは名古屋文理大学の学生が主体となって活動している学生プロジェクトの一環です。 イベントの音響など、積極的・実践的に取り組んでいます。
学生インタビュー
学生インタビュー2024・南波縁帝さん
情報システムコースを選択し、さまざまなことを学ぶうちに様々な分野でで活躍し、卒業後は映像制作の職に決まった南波縁帝さんにインタビューいたしました。 学年は2024年度当時のものです。
学生インタビュー2024・杉井千紗さん
情報システムコースを選択し、卒業制作でアプリ開発をしたのち、杉井千紗さんにインタビューいたしました。 アプリ開発についての話や、大学院進学などについて語っていただいています。 学年は2024年度当時のものです。
学内施設紹介
学内施設紹介―北館―
名古屋文理大学の施設、北館をご紹介します。 北館には事務スペースのほか、医務室、学生相談室など、学生生活をサポートするための設備があります。 また、調理実習室や実験室もあり、実践的な講義が行われています。
学内施設紹介―図書館―
名古屋文理大学の施設、図書館をご紹介します。撮影・編集・BGM制作など、制作には有志の学生が参加しております。

