令和7年11月4日(火)、「ANJO-LUNCH(安城ランチ)レシピコンテスト」の表彰式が、本学にて執り行われました。
本学は令和元年安城市と連携協力に関する協定を締結し、安城市特産品PRデザインの考案、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)でのあいち市町村フェアへの出展等を行ってきました。安城市農畜産物特産品協議会(事務局:安城市農務課)産学官連携事業の一環として、安城市の農畜産物のPR及び消費促進を目的とした「ANJO-LUNCH(安城ランチ)レシピコンテスト」を実施しました。
表彰式は本学で執り行われ、会長(安城市副市長)の代理で安城市産業部長から、「どのレシピも安城市の特産物を上手に使用しており、アイデアあふれる素晴らしい作品でした。中でもグランプリの作品は、特産品のチンゲン菜といちじくを使用し、見た目の鮮やかさや食感へのこだわり等、アイデアの斬新さが高く評価されました。今後も特産品を広めていきたい」とご挨拶いただきました。
その後、グランプリ、準グランプリ、奨励賞3名が順に表彰状を直接手渡され、受賞者たちはとても嬉しそうでした。
また、受賞者一人一人から、受賞のお礼とレシピの工夫点とともに「高校生からこのコンテストに挑戦しようと思っていた。これからもたくさん勉強し、もっといいアイデアが思い浮かぶように頑張る」「デンパークのお花畑をイメージし考案、食べる人の気持ちを考えて工夫することの大切さを学んだ。この経験を生かしてこれからも頑張りたい」「栄養面も考えた。今後の目標は、この経験を活かし食品会社に就職し商品開発に携わりたい」とコメントが寄せられました。
受賞したレシピは、安城市の広報あんじょう2月号やおいしいあんじょうインスタグラム、また、来年度の農務課主催特産品関係イベントで配布予定のレシピ付きキッチンペーパーに掲載予定で、広く安城市民に周知されるとのことです。
本学は今後も、安城市と連携事業を実施し、食と農を中心に地域貢献してまいります。





