令和7年6月14日(土)・21日(土)・28日(土)に稲沢市との連携公開講座【イタリアオペラを楽しもう】を名古屋文理大学文化フォーラムで開講し、栗林芳彦教授が講師を務めました。
この講座は過去10年以上開催しており、今回はヴェルディが作曲した『椿姫』を題材に、参加者の方々には全3幕を1幕ずつ3回に渡り鑑賞していただきました。
まず栗林芳彦教授は、イタリアオペラの定義や面白みを語り、初心者でも分かるようにオペラの楽しみ方や音楽がもたらす効果を伝えました。その後作品の解説に入り、DVDで『椿姫』の鑑賞をしました。
また最終回では、演出や演者の違う映像も鑑賞し、同じ作品でも印象が変わるので、自分好みのバージョンを探してみるのも面白いかもしれませんと締めくくりました。
参加者からは、「『椿姫』を知っているが内容を知らなかったので参加した」「テレビで放映されるオペラ番組の見方がわからなかったので受講した」「昨年度この『イタリアオペラ』を受講して興味をもったので今回も受講した」と感想をいただき、回答者全員から満足したとの回答をいただきました。



