当学園において名古屋文理大学 健康生活学部 健康栄養学科「教授」1名を公募します
学校法人滝川学園名古屋文理大学は、下記の要領により健康栄養学科の教授を公募します。
応募される方は、応募書類を学校法人滝川学園 事務局総務課宛にお送りください。
募集期間は、令和7年1月10日(金)の消印有効です。
※郵便(簡易書留、特定記録等の記録付き)で提出してください。
求人内容
名古屋文理大学は「食・栄養・情報」を教育と研究の柱とし、2学部3学科と短大部で構成されています。健康栄養学科は健康生活学部に属する管理栄養士養成の学科です。
本学科では、人々の健康の維持・増進や病気の予防・治療に対して、栄養と食事の面から貢献するために、食と栄養と健康に関する科学的、実践的能力を修得した管理栄養士を養成しています。
このたび公募する教員は、管理栄養士養成課程における生化学分野の授業を担当します。
管理栄養士養成の教育業務に携わるとともに、栄養各分野でのさまざまな研究にも寄与される方を望みます。
- 仕事内容
-
管理栄養士養成課程の講義、実験・実習、臨地実習、管理栄養士国家試験対策、その他学科用務。
担当可能性科目は以下の予定です。
生化学、生化学実験、総合演習、卒業演習、健康栄養学特論 - 勤務地住所等
-
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
- 着任時期
-
令和7年4月1日
- 研究分野
-
複合領域 – 生活科学
- 職種
-
教授 - 勤務形態
-
常勤(任期あり)
- 応募資格
-
(1) 担当可能性科目の領域に関する研究と教育経験を有する方。
(2) 博士(生化学分野)あるいはこれと同等の研究業績を有する方。
(3) 令和7年4月1日に着任できる方。
(4) 着任後稲沢市及びその近隣市町村に居住できる方。 - 待遇
-
学校法人滝川学園就業規則による。
- 募集期間
-
令和7年1月10日(金)消印有効
応募・選考・結果通知・連絡先
- 応募書類
-
(1) 履歴書(必ず写真を貼付のこと)
(2) 研究業績書(著書、学術論文、学位論文、学会発表など)
(3) 教育業績書(大学教育、社会人教育)
(4) 本学における教育・研究に対する抱負(1,600字以内でA4用紙1枚程度)
(5) 最終学歴を証する書類(大学卒業証明書、大学院修了証明書)
(注:応募された書類は原則として返却しません。また、提出されました書類に含まれる個人情報は選考および採用以外の目的には使用しません。) - 応募方法
-
書類は「健康栄養学科教員応募書類在中」と朱書の上、簡易書留・特定記録等の記録付き郵便にてお送りください。
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課 - 選考方法
-
書類審査の上、候補者には面接を行います。(面接審査にかかる旅費、宿泊費は応募者の負担とします。)
- 結果通知
-
書類審査を行った後、面接に進んでいただく方のみにE-mailアドレス宛または携帯電話に連絡します。
- その他
-
公募に関するお問い合わせ先
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課
TEL :0587-23-2400(代表)
E-mail:soumu@nagoya-bunri.ac.jp
当学園において名古屋文理大学 健康生活学部 健康栄養学科「教授」「准教授」もしくは「助教」1名を公募します
学校法人滝川学園名古屋文理大学は、下記の要領により健康栄養学科の「教授」「准教授」もしくは「助教」1名を公募します。
応募される方は、応募書類を学校法人滝川学園 事務局総務課宛にお送りください。
募集期間は、令和6年11月29日(金)の消印有効です。
※郵便(簡易書留、特定記録等の記録付き)で提出してください。
求人内容
名古屋文理大学は「食・栄養・情報」を教育と研究の柱とし、2学部3学科と短大部で構成されています。健康栄養学科は健康生活学部に属する管理栄養士養成の学科です。
本学科では、人々の健康の維持・増進や病気の予防・治療に対して、栄養と食事の面から貢献するために、食と栄養と健康に関する科学的、実践的能力を修得した管理栄養士を養成しています。
このたび公募する教員は、管理栄養士養成課程における食品衛生学または公衆衛生学分野の授業を担当します。
管理栄養士養成の教育業務に携わるとともに、栄養各分野でのさまざまな研究にも寄与される方を望みます。
- 仕事内容
-
管理栄養士養成課程の講義、実験・実習、臨地実習、管理栄養士国家試験対策、その他学科用務
担当可能性科目は以下の予定です。
食品衛生学、食品衛生学実験、公衆衛生学、総合演習、卒業演習、健康栄養学特論 - 勤務地住所等
-
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
- 着任時期
-
令和7年4月1日
- 研究分野
-
複合領域 – 生活科学
- 職種
-
教授、准教授もしくは助教 - 勤務形態
-
常勤(任期あり)
- 応募資格
-
(1) 担当可能性科目の領域に関する研究と教育経験を有する方
(2) 博士、修士(食品衛生学または公衆衛生学分野)あるいはこれと同等の研究業績を有する方
(3) 令和7年4月1日に着任できる方
(4) 着任後稲沢市及びその近隣市町村に居住できる方 - 待遇
-
学校法人滝川学園就業規則による。
- 募集期間
-
令和6年11月29日(金) 消印有効
応募・選考・結果通知・連絡先
- 応募書類
-
(1) 履歴書(必ず写真を貼付のこと)
(2) 研究業績書(著書、学術論文、学位論文、学会発表など)
(3) 教育業績書(大学教育、社会人教育)
(4) 本学における教育・研究に対する抱負(1,600字以内でA4用紙1枚程度)
(5) 学位または最終学歴を証する書類
(6) 成績証明書 ※修士の方は学部の成績証明書もご提出ください。
(注:応募された書類は原則として返却しません。また、提出されました書類に含まれる個人情報は選考および採用以外の目的には使用しません。) - 応募方法
-
書類は「健康栄養学科教員応募書類在中」と朱書の上、簡易書留・特定記録等の記録付き郵便にてお送りください。
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課 - 選考方法
-
書類審査の上、候補者には面接を行います。(面接審査にかかる旅費、宿泊費は応募者の負担とします。)
- 結果通知
-
書類審査を行った後、面接に進んでいただく方のみにE-mailアドレス宛または携帯電話に連絡します。
- その他
-
公募に関するお問い合わせ先
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課
TEL :0587-23-2400(代表)
E-mail:soumu@nagoya-bunri.ac.jp
当学園において名古屋文理大学 健康生活学部 健康栄養学科「助教」1名を公募します
学校法人滝川学園名古屋文理大学は、下記の要領により健康栄養学科の「助教」1名を公募します。
応募される方は、応募書類を学校法人滝川学園 事務局総務課宛にお送りください。
募集期間は、令和6年10月4日(金)の消印有効です。
※郵便(簡易書留、特定記録等の記録付き)で提出してください。
求人内容
名古屋文理大学は「食・栄養・情報」を教育と研究の柱とし、2学部3学科と短大部で構成されています。健康栄養学科は健康生活学部に属する管理栄養士養成の学科です。本学科では、人々の健康の維持・増進や病気の予防・治療に対して、栄養と食事の面から貢献するために、食と栄養と健康に関する科学的、実践的能力を修得した管理栄養士を養成しています。
このたび公募する教員は、管理栄養士養成課程における臨床栄養学分野の授業を担当します。管理栄養士の資格を有することが必要です。臨床栄養学分野の実務経験を有することが望ましいです。管理栄養士養成の教育業務に携わるとともに、栄養各分野でのさまざまな研究にも寄与される方を望みます。
- 仕事内容
-
管理栄養士養成課程の講義、実験・実習、臨地実習、管理栄養士国家試験対策、その他学科用務。
授業担当可能性課目は以下の予定です。
臨床栄養管理論、カウンセリング実習、臨床栄養管理実習、総合演習、卒業演習、健康栄養学特論 - 勤務地住所等
-
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
- 着任時期
-
令和7年4月1日
- 研究分野
-
複合領域 – 生活科学
- 職種
-
助教
- 勤務形態
-
常勤(任期あり)
- 応募資格
-
(1) 担当可能性科目の領域に関する研究と教育経験を有する方
(2) 博士、修士(臨床栄養学分野)あるいはこれと同等の研究業績を有する方
(3) 令和7年4月1日に着任できる方
(4) 着任後稲沢市及びその近隣市町村に居住できる方 - 待遇
-
学校法人滝川学園就業規則による。
- 募集期間
-
令和6年10月4日(金) 消印有効
応募・選考・結果通知・連絡先
- 応募書類
-
(1) 履歴書(必ず写真を貼付のこと)
(2) 研究業績書(著書、学術論文、学位論文、学会発表など)
(3) 教育業績書(大学教育、社会人教育)
(4) 本学における教育・研究に対する抱負(1,600字以内でA4用紙1枚程度)
(5) 管理栄養士免許のコピー
(6) 学位または最終学歴を証する書類
(7) 成績証明書 ※修士の方は学部の成績証明書もご提出ください。
(注:応募された書類は原則として返却しません。また、提出されました書類に含まれる個人情報は選考および採用以外の目的には使用しません。) - 応募方法
-
書類は「健康栄養学科助教応募書類在中」と朱書の上、簡易書留・特定記録等の記録付き郵便にてお送りください。
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課 - 選考方法
-
書類審査の上、候補者には面接を行います。(面接審査にかかる旅費、宿泊費は応募者の負担とします。)
- 結果通知
-
書類審査を行った後、面接に進んでいただく方のみにE-mailアドレス宛または携帯電話に連絡します。
- その他
-
公募に関するお問い合わせ先
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課
TEL :0587-23-2400(代表)
E-mail:soumu@nagoya-bunri.ac.jp
採用情報一覧(募集終了)
- 2024年名古屋文理大学健康栄養学科 「助手」1名の公募 募集終了しました
- 2024年食物栄養学科「助手」1名の公募 募集終了しました
- 2024年名古屋文理大学 基礎教育センター教員(助手または助教)1名の公募 募集終了しました
- 2023年名古屋文理大学 情報メディア学科「助教」または「准教授」2名の公募 募集終了しました
- 2023年専任事務職員(新卒・既卒)1名の公募 募集終了しました
- 2023年名古屋文理大学情報メディア学科「助教」1名の公募 募集終了しました
- 2023年名古屋文理大学情報メディア学科「助教」1名の公募 募集終了しました
- 2023年専任事務職(新卒)の募集 募集終了しました
- 2023年名古屋文理大学フードビジネス学科「准教授」または「助教」1名の公募 募集終了しました
- 2023年名古屋文理大学健康栄養学科「教授」「准教授」もしくは「助教」の公募 募集終了しました
- 2022年名古屋文理大学健康栄養学科「教授」1名の公募 募集終了しました
- 2022年専任事務職員(新卒)の募集 募集終了しました
- 2022年食物栄養学科「助手」の公募 募集終了しました
- 2022年名古屋文理大学健康栄養学科「教授」もしくは「准教授」の公募 募集終了しました
- 2022年名古屋文理大学フードビジネス学科「助手」の公募 募集終了しました
- 2022年名古屋文理大学フードビジネス学科「教授」もしくは「准教授」の公募 募集終了しました
- 2022年名古屋文理大学フードビジネス学科「助手」の公募 募集終了しました
- 2022年名古屋文理大学フードビジネス学科「教授」または「准教授」の公募 募集終了しました
- 2021年名古屋文理大学健康栄養学科「助手」の公募 募集終了しました
- 2021年名古屋文理大学フードビジネス学科「助教」の公募 募集終了しました
- 2021年名古屋文理大学健康栄養学科「助手」の公募 募集終了しました
- 2021年名古屋文理大学情報メディア学科「助教」の公募 募集終了しました
- 2021年専任教員 英語「准教授」または「助教」の公募 募集終了しました