授業を聞いてもよくわからない…
課題のやり方がわからない…
試験に合格して単位がもらえるか不安だ…
そんな悩みや不安をもつ学生さんをサポートするために、本学では授業外の学習支援活動を実施しています。
毎週授業外の特定の日時に、1年生を対象に、授業内容でわからないところの解決、授業の課題や予復習、試験に向けての勉強などの学習を、教員や上級生によるサポートを受けながら自主的に行える環境を用意しています。
また、2年生対象の学習支援として、栄養士実力認定試験に向けてより高い点数を目指すことを目標に、試験対策を行い、フォローアップを行っています。
学習についての悩みがある方の相談も受け付けていますので、ぜひ利用してください。
ゼミナールテーマ一覧
本学では、『アカデミックな学び』の一環として、ゼミナールを開講しています。少人数の学生が食・栄養・健康をキーワードに興味のあるテーマを選び、調査研究に取り組む中で課題を見つけ、更に深く追及することで、知識と技術を深めます。以下は近年の研究テーマの一部です。
- 漬物を使った洋菓子の開発
- 東三河産魚醤の用途開発
- トップアスリート(ハンドボール選手)の栄養に関する意識調査
- 炭水化物源の温度差による血糖値への影響
- 「食と健康」トレンド分析2019
- 腸活:サーチェイン遺伝子と腸内環境
- 甘いものの好みと性格に関する調査
- 退治環境の構造及び成体との比較
- 小豆粉を配合した食パンの物性および官能評価
- 各種甘味料がスポンジケーキの食味および物性に与える影響 他
【2018年度】
- 漬物を使ったパンの開発
- 市販とろみ剤の粘度性能比較
- 高校生スポーツマンの栄養調査
- スポーツマンの献立作成についての一考察
- 災害の食を考える~もしものご飯はいつものご飯
- 目にいい成分を含む食材を使用した
- アイケアレシピ開発
- 食生活と健康について ~ 生活習慣病とレシピの提案
- 災害時の食に関するレシピの提案
- 目に優しいスイーツのレシピ開発 他
【2017年度】
- 漬物を使ったスイーツレシピの開発
- スポーツマンの献立作成についての一考察
- パンをベースとしたスポーツマンへの補食の開発
- 生活習慣改善のための取り組みとその評価
- 学童期の食育・低学年
- 目にいい成分を含む食材を使用した
- アイケアレシピ開発
- 発酵食品を使ったアイスクリームの研究
- 機能性野菜を活用したレシピ開発
- 「ほうずきトマト」について
- 動物の解剖
- ~イカとニワトリ・ブタの比較~
- 学園祭の模擬店を通して、
- 開発途上国の給食支援に寄与する 他