INFORMATION

お知らせ

お知らせ

名古屋市西生涯学習センター令和4年度前期連携講座が行われました

 名古屋市西生涯学習センター令和4年度前期連携講座の全5回が、令和4年8月19日(金)より9月16日(金)まで開講されました。

本年度は「シニア世代の生活を賢く楽しく過ごすために」と題して、シニア世代の生活を快適で楽しく過ごすためにはどうすればよいのか、食生活や運動、世の中に普及したスマートフォンやお金について、実体験を交えながら、本学の教員5名が講演しました。

 第1回は、8月19日(金)に三浦英雄准教授が「シニア世代の食事のバランス・食中毒の防ぎ方」と題して、シニア世代になると変化が生じる食生活等や、身近な食品衛生について講演しました。講演の最後に10食品群チェックシートの宿題を出されました。

 第2回は、8月26日(金)に原田隆教授・食物栄養学科長が「健康なからだを維持するための適切な運動」と題し、健康の3要素の一つ「運動」について、加齢による筋肉低下について説明し、健康寿命を延ばすための運動について講演しました。

第3回は、9月2日(金)に大﨑正幸准教授が「スマホ社会とのつながりを広げよう」と題し、IDとパスワード管理の大切さと情報の見極め方について講演しました。

 第4回は、9月9日(金)に小濱絵美助教「健康的に食を楽しむ ~食事・間食の上手なとり方~」と題し、第1回の宿題に対しての解説と、間食の役割・取り方について講演しました。

 第5回は、9月19日(金)に河田貢学務部長(特定社会保険労務士・CFP🄬・一級FP技能士・宅地建物取引士・証券外務員(一種))による「豊かで楽しい人生のために ~ファイナンスの基礎知識~」と題し、お金のリスクやファイナンスの原則、人生100年時代の運用や年金・医療・暮らし・住まい・相続等について講演しました。

 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため講座回数を減らしての開催となりましたが、終了後のアンケートではもう少し回数があったほうが良いとのご感想をいただき、また内容については現実的でとても役に立ったと好評でした。

 今後の人生が快適な生活になるためのお役立ちの一助になれば幸いです。