INFORMATION

お知らせ

お知らせ

名古屋市西生涯学習センター令和3年度前期連携講座が行われました(第3回~第5回)

名古屋市西生涯学習センター 令和3年度前期連携講座が、令和3年8月6日(金)より9月10日(金) までの間で全5回開講されました。

本年度は「シニア世代の生活を賢く安全に送るために」と題して、シニア世代の快適な生活を脅かすリスク(例えば、いつ発生してもおかしくないといわれる南海トラフ地震。また、身近に起こりうる熱中症による危険や食中毒。大切なお金に関するトラブルなど)に備えるために、本講座を通じて、賢く安全な生活について一緒に考えてみましょうと、本学の教員4名が講演しました。

続く第3回は、8月27日(金)に日比野久美子教授が「サバメシ:災害時の食生活①~日頃の暮らしから備えよう~」と題して、実体験を交えながら災害への備えの大切さについて講演しました。

第4回は、9月3日(金)に第3回と同じく日比野教授が「【実習】サバメシ:災害時の食生活②~災害時の調理器具づくり~」と題し、空き缶、アルミホイル、ティッシュペーパー、サラダ油を用いたオイルコンロについて講演・実演し、実際に皆で作成しました。また、そのコンロで教授によるサバメシ(=サバイバル飯)の実演が行われました。

第5回は、9月10日(金)に河田貢学務部長(特定社会保険労務士・CFP🄬・一級FP技能士・宅地建物取引士・証券外務員(一種))による「『健やかな』お金の使い方~お金のリスクを学ぼう~」にて、お金のリスクやファイナンスの原則、人生100年時代の運用や年金・医療・暮らし・住まい・相続等について講演しました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため講座回数を減らしての開催となりましたが、終了後のアンケートではもう少し回数があったほうが良いとのご感想をいただき、また内容についてはためになったと好評でした。

今後の人生が快適な生活になるためのお役立ちの一助になれば幸いです。