令和6年10月24日(木)、28日(月)の2日間、本学にて第19回製菓コンテストが開催されました。
1年生の部(28日)は「ロールケーキ」、2年生の部(24日)は「アントルメ」をテーマに1次選考(書類審査)を通過した6チームが本選(製作)に挑みました。
本選出場者は、授業の合間を縫って限られた時間の中で試作を行いました。
1年生は、緊張しながらも落ち着いて製作に取り組み、全員が今までで一番完成度の高い作品を作り上げることができました。
2年生は、約1年半で培った技術を存分に発揮し、効率よく製作を進め、味の組み合わせや外観など細部までこだわった作品を作り上げました。
本選では、味、外観、技術面、プレゼンテーションなどで審査を行い、1年生、2年生それぞれのグランプリ、準グランプリを選出しました。
1年生グランプリは紅茶とプレーンのマーブル模様の生地に生クリームとキャラメル風味のアップルフィリングを巻いた「アップルティーロール」、準グランプリはプレーンの生地にチーズクリームとレモンジャムを巻き、ブラックペッパーをかけて大人の味に仕上げた「レアチーズとレモンのロールケーキ」が受賞しました。
2年生グランプリははちみつ風味の紅茶のタルト台に紅茶ムースと桃のレアチーズムースを組み合わせ、淡いピンク色の桃グラサージュで仕上げた「The au miel et a la
peach(ティー・オ・ミエル・エ・ア・ラ・ピーチ/ハニーピーチティー)」、準グランプリはザクっとしたコーヒー風味のタルト台にコーヒーレアチーズケーキ、ラズベリームース、キャラメルソースなどを組み合わせ、ココアとコーヒーのグラサージュで仕上げた「Amber_Ruby(アンバー・ルビー/琥珀とルビー)」が受賞しました。
受賞作品以外も含め、どれも工夫を凝らした完成度の高い作品となり、素晴らしい学習成果発表の場となりました。

「アップルティーロール」

「レアチーズとレモンのロールケーキ」


「The au miel et a la peach(ティー・オ・ミエル・エ・ア・ラ・ピーチ/ハニーピーチティー)」

「Amber_Ruby(アンバー・ルビー/琥珀とルビー)」
