FACULTY

教育スタッフ紹介

原田 隆

Harada Takashi
食物栄養学科 学科長・教授
E-mail: harada.takashi@nagoya-bunri.ac.jp
主な担当科目
スポーツ科学(キャンプ実習)
総合学習
栄養士実力認定試験対策Ⅰ、Ⅱ
運動生理学
ゼミナール
専門分野
スポーツ生理学
トレーニング科学
野外教育
生活習慣病
高齢者福祉
主な経歴
【学歴】
中京大学体育学部体育学科卒業
中京大学大学院体育学研究科修士課程修了
中京大学大学院体育学研究科博士課程満期修了
【職歴】
中京大学体育研究所助手
学位・資格など
修士(体育学) 
中学校・高等学校教諭専修免許(保健体育)
レクリエーション・コーディネーター(文部省公認)
基礎スキー技能検定1級(全日本スキー連盟)
B級競泳コーチ(日本体育協会)
上級競泳コーチ((財)日本水泳連盟公認)
スクエアステップ指導員
主な所属学会
日本体育学
日本運動生理学会
日本バイオメカニクス学会
日本栄養改善学会
主な研究課題
年少者水泳選手の水泳運動時の呼吸循環応答
高齢者福祉レクリエーション
介護予防(運動器機能向上)
高校水泳選手の生活習慣に関する意識調査
主な研究業績
著書
1997
水の百科事典(共著)、(丸善株式会社、1997)
論文
1993
Dose critical swimming velocity represent exercise intensity at maximal lactate steady state?(共著)、(1993) Eur.J.Appl.Physiol66,90-95.
1996
クロール泳におけるプル泳とキック泳からみた小学生スイマーの特徴ー大学生スイマーとの比較においてー(単著)、(1996)体力科学45:83-90
1999
Effect of buoyancy and body density on energy during swimming.(共著)、(1999) Biomechanics and Medicine in Swimming8,355-358.
2007
愛知県私立短期大学女子学生の健康・体力・運動に関する調査ー1985年度からの縦断的調査結果についてー(単著)(2007) 大学保健体育研究26,11-23.
2008
愛知県私立短期大学女子学生の健康・体力・運動に関する調査(共著)、(2008) 大学保健体育研究27,1-8.
2008
高齢者の生活習慣に関する調査ー身体状況と健康意識についてー(共著)(2008) 名古屋文理大学紀要8,41-47.
2011
高齢者の生活習慣に関する調査(2)-余暇活動と生きがい感についてー(単著)、(2011) 名古屋文理大学紀要11,27-34.
2013
高校男女水泳選手の生活習慣(日常生活、健康・運動、食生活)に関する意識調査(単著)、(2013) 名古屋文理大学紀要14,9-18.
2015
高齢者女性の健康維持・増進に寄与する要因に関する一考察(共著)、(2015) 食と栄養研究所報告1,27-44.
2016
高齢者女性の健康維持・増進に寄与する要因に関する一考察(共著)、(2016) 食と栄養研究所報告2,46-61.
2016
高齢者の自主活動が健康寿命の延伸に及ぼす効果(共著)、(2016) 食と栄養研究所報告2,29-30.
2016
健康寿命の延伸をめざしてー元気な生活を送るためにやるべきことー(共著)、(2016)食と栄養研究所報告2,3-11.
2020
高齢女性の体脂肪率と体格、体力、ADLおよび運動習慣との関係(単著)、(2020) 名古屋文理大学紀要20,69-76.
学会発表
2016
継続的健康講座が前期および後期高齢者の体格・体力・ADLに及ぼす効果(共)第58回日本老年社会科学会(2016年)
2016
継続的健康講座が高齢女性の体力・日常生活に及ぼす影響ー体力低下群と体力増加群との比較(単)第58回日本老年社会科学会(2016年)
2016
健康講座参加による高齢者の生きがい感の変化ー主観的健康統制感との関連ー(共)第58回日本老年社会科学会(2016年)
2016
地域高齢者の口腔内状態の自己評価と生きがい感との関連(共)第58回日本老年社会科学会(2016年)
2016
地域高齢女性における体格、体力、ADLおよび運動習慣の関係についてー特に体脂肪率に着目してー(単)第67回日本体育学会(2016年)
2016
地域高齢者の健康に対する自己評価と口腔機能との関連(共)第67回日本体育学会(2016年)
2016
健康講座参加による地域高齢女性の生きがい感・全体的自己価値の変化ー体力の自己評価との関連ー(共)第67回日本体育学会(2016年)
2016
前期及び後期高齢者の食意識と筋肉量(共)第63回日本栄養改善学会学術総会(2016年)
2017
健康講座参加による高齢者の生きがい感と主観的健康統制感の変化とその関連ー同時効果モデルを用いた検討ー(共)日本老年社会科学会(2017年)
主な学会活動・社会活動
「ヘルシーライフ時代を楽しんで「生活に潤いを、運動を」名古屋市北生涯学習センター(2015年)
「動ける体を維持しよう」名古屋市昭和学習センター(2015年)
「健康シニア!女性が元気に暮らせるために~毎日の運動で高齢期にも動ける身体づくり~」名古屋市女性会館主催講座(2016年)
「ロコモティブシンドロームとその予防」なごや健康カレッジ(2016年)
「こまめに運動し、正しい生活習慣の獲得を!」中部経済新聞オープンカレッジ(2018年)
「生活習慣病予防の運動」名古屋市西生涯学習センター前期定期講座(2018年)
受賞学術賞
全国栄養士養成施設協会会長表彰(2019年)
その他の研究教育活動
本学バレーボール部顧問
愛知県レクリエーション指導者協議会(2012年度)
愛知県レクリエーション協会課程認定校連絡協議会委員(2012年度)
名古屋文理大学短期大学部 認証評価連絡調整責任者(ALO)(2017年度~現在)
一般財団法人大学・短期大学基準協会 認証評価評価員(2017・2021年度)
「認証評価受審に向けた4つのポリシーと学習成果査定の方針」(2018年度名古屋文理大学短期大学部FD・SDフォーラム)
「学習成果とアセスメント・ポリシーについて」(2019年度名古屋文理大学短期大学部FD・SDフォーラム)