2001年度 データベース演習
お知らせ:
課題提出状況:
成績(合格・不合格)をここに載せます。
以下のリストで自分の学籍番号の横に「合格」と書いてある人が、 合格です。「保留」となっている人は連絡を下さい。
提出状況リスト(作成中)
リレーショナル・データベースについての講義に続いて、データベースソフト
Access
を利用した演習を行なってゆきます。
第1回 ガイダンス
第2回 Access:
Access概要:
サンプル(商品受注業務用データベース)を利用した導入編
第3回 Access:
テーブルと集合演算・テーブルの正規化
(第1章)
第4回 Access:
SQLの基礎と演算子
(第2章・第3章)
第5回 Access:
関数とSELECT文の句
(第4章・第5章)
第6回 Access:
表の結合とサブクエリー
(第6章・第7章)
第7回 SQLServer:
データの操作とSQLサーバー
(第8章・第9章)
第8回 SQLServer:
ビューとインデックス
(第10章)
第9回 SQLServer:
トランザクションとセキュリテ
ィ(第11章・第12章)
第10回
データベース設計演習1
第11回
データベース設計演習2
第12回 データベース設計演習3
データベース中のデータについて:
・レコードの入力例をテーブルに数件入力しておくこと。
・クエリーなど動作確認の為の試験用データを入力しておくこと。
データベースの
課題の締め切り
は
2月8日(金曜)
まで
とします。
単位の欲しい人は必ず完成させてください。未提出者は不可とします。
評価について
この科目の成績は、
講義中に出した課題
授業への参加態度
を考慮して評価する。
[戻る]