完成図 難しさ:
身の回りにはパターンで表現されているものが数多く存在します。
壁や床、タイルなども繰り返しのパターンで構成されていることがほとんどです。
ココで紹介する鉄板のパターンもそれらの一種です。簡単なエフェクトの繰り返しで鉄板っぽい模様を作ってみましょう。
1.新規画像を幅:10cm、高さ:10cm、解像度:150pixel/inchで作成します。
「描画色:黒」、「背景色:白」になっているか確認します。
[フィルタ]→[スケッチ]→[ハーフトーンパターン...]、フィルタを「大きさ:12」、「コントラスト:50」、「パ
ターンタイプ:点」で実行します。
2.まず[フィルタ]→[表現手法]→[輪郭のトレース]フィルタを適用します。
すると図のようになります。
続けて[フィルタ]→[ブラシストローク]→[網目...]フィルタを[ストロークの長さ:10]、[シャープ:4]、
[強さ:3]で実行します。
3.[フィルタ]→[その他]→[スクロール]フィルタを「水平方向:−8pixels右へ」、「垂直方向:0pixels下
へ」、「ラックアップアラウンド(巻き戻す)」で実行します。
[フィルタ]→[スケッチ]→[浅浮き彫り...]フィルタを「詳細:14」、「滑らかさ:2」、「照明方向:上へ」で
実行すると完成です。