完成図 難しさ:
水玉はどんな場面にも使える模様です。淡い色にすれば壁紙にも利用できます。
ココではフィルタ機能を使って水玉模様が重な里会っている画像を簡単に作って行きたいと思います。
1.新規画像を幅:10cm、高さ:10cm、解像度:300pixel/inchで作成します。
2.[フィルタ]→[描画]→[雲模様1]を実行します。
3.さらに、[フィルタ]→[ピクセレート]→[カラーハーフトーン...]フィルタを「最大半径:80pixels」で実行すします。
すると、図のようなカラフルな水玉ができます。
4.[イメージ]→[モード]→[グレースケール]を実行します。このとき「カラー情報を破棄しますか?」と
聞かれますが、OKを押してください。
図のように先ほどの色がなくなります。
5.再び[イメージ]→[モード]→[RGBカラー]を選びます。
6.次に、[イメージ]→[色調補正]→[色調、彩度...]で「色彩の統一」をチェックし、「色相:200」、「彩度:60」、「明度:60」で実行します。
するとカラーが変更されて完成です。