最新情報

省略表記に関して

各部門について,省略表記する場合は,以下のように示します。

探究部門:「探究」発表部門

おむすび部門:「BUNRI-OMUSUBI(文理おむすび)」レシピ 部門

情報部門:「情報メディア作品」部門

2025年度 高校生コンテスト 概要

名古屋文理大学では、高校生の皆さんの創造性を育むとともに、地域の発展に向けて、高校生コンテストを開催します。

皆さんのアイデア・感性・創作力を活かしたオリジナル作品の応募をお待ちしています。

参加費は無料。審査員による書類審査にて受賞者を決定し、応募者に選考結果を通知します。

※ 以下のボタンはトグルです。オン/オフで下の「日程」と「各部門の詳細」にある 各部門の列を表示・非表示できます(複数選択可)。

日程

「探究」発表部門
「BUNRI-OMUSUBI(文理おむすび)」レシピ 部門
「情報メディア作品」部門
概要発表
2025年6月
2025年6月
2025年6月
応募開始
2025年9月1日
2025年10月1日
2025年10月27日
応募締切
2026年1月8日
2025年11月14日
2026年1月14日
選考結果通知
未定
未定
未定
表彰式
2026年2月14日 10:00~12:00(予定)
2026年2月1日 14:00~15:00(予定)
2026年2月14日 13:30~16:00(予定)

各部門の詳細

「探究」発表部門

「総合的な探究の時間」「課題研究」、部活動や個人などでの研究成果や研究発表を収録したビデオ(10分以内)と研究概要レポートのデジタルデータを提出
●個人またはグループでの研究発表
●研究内容は、「情報」分野のほか、人文・社会・自然科学等ほかの分野でも構いません

  • 募集内容:探究成果の発表動画
  • 応募方法:専用フォームからデータを提出

「BUNRI-OMUSUBI(文理おむすび)」レシピ 部門

高校生らしい、元気なオリジナルおにぎりレシピを募集します。「SDGsと地域」をコンセプトに盛り込んでください。

  • 募集内容:おにぎりレシピ
  • 応募方法:郵送
  • 応募用紙を名古屋文理大学地域連携センター宛に郵送(消印有効)
    〒492-8520
    愛知県稲沢市稲沢町前田365
    名古屋文理大学 地域連携センター 宛
    TEL: 0587-23-2400

「情報メディア作品」部門

情報システム作品・映像作品・サウンド作品・デザイン作品、その他情報メディア作品(内容は応相談)を募集します。
●10分以内の映像等のデジタルデータを提出
●個人またはグループでの作品を提出

  • 募集内容:デジタル作品
  • 応募方法:専用フォームからデータを提出

後援

文部科学省

愛知県教育委員会/岐阜県教育委員会/三重県教育委員会/名古屋市教育委員会/稲沢市/稲沢市教育委員会/中日新聞社