募集要項
※募集終了しました
学校法人滝川学園名古屋文理大学は、下記の要領により専任教員1名(フードビジネス学科:食品流通分野 助教)を公募します。
応募される方は、応募書学校法人滝川学園名古屋文理大学は、下記の要領によりフードサービス(外食産業)分野の専任教員1名(准教授または助教)を公募します。
応募される方は、応募書類を学校法人滝川学園 事務局総務課宛にお送りください。
募集期間は、平成30年9月28日(金)必着です。※郵便(簡易書留)で提出してください。
求人内容
名古屋文理大学は「食・栄養・情報」を教育と研究の柱とし、健康生活学部(健康栄養学科・フードビジネス学科)、情報メディア学部情報メディア学科の2学部3学科と短大部で構成されています。本学の立学の精神は「本学は、自由と責任を重んじ、学問を通して知識技術を磨き、健康を増進し、特に品性を高め、正しい歴史観と人生観を培い、世界から信頼される人を育成する場である。」であり、これが本学の教育・研究の基本理念となっています。
このたび公募する准教授または助教は、名古屋文理大学健康生活学部フードビジネス学科の専門教育科目であるフードサービス(外食産業)関連科目を中心とした教育と学生指導、および研究に意欲的な新進の人材で、産官学連携にも積極的に取り組む人物であることを求めます。
- 仕事内容
-
授業担当科目は以下のとおりです。
ホスピタリティ論、フードサービス論Ⅱ、カフェ・レストランプロデュースⅡ、フレッシュマンセミナー、基礎演習、専門演習、卒業演習 など - 勤務地住所等
-
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
- 着任時期
-
平成31年4月1日
- 研究分野
-
フードサービス(外食産業)
- 職種
-
准教授または助教
- 勤務形態
-
常勤(任期あり)
- 応募資格
-
(1) 博士の学位またはこれと同等の業績を有する方
(2) 担当科目に関する特に優れた知識、経験を有する方、および分野で優れた業績と高い指導能力を有する方
(3) 産官学連携に積極的に取り組んでくださる方
(4) 着任後稲沢市及びその近隣市町村に居住できる方 - 待遇
-
学校法人滝川学園就業規則による。
- 募集期間
-
平成30年9月28日(金)必着
応募・選考・結果通知・連絡先
- 応募書類
-
1) 履歴書 1部(必ず写真を貼付のこと)
2) 教育研究業績書 1部(学術論文の別刷、その他修士論文、学会発表などの抄録)
3) 本学における教育・研究に対する抱負(1600字以内でA4用紙1枚程度)
4) 学位または最終学歴を証する書類
5) 成績証明書(修士の方は学部の成績証明書もご提出ください。)※卒業後10年未満の方(注)応募された書類は原則として返却しません。また、提出されました書類に含まれ個人情報は選考および採用以外の目的には使用しません。 - 応募方法
-
書類は「フードサービス教員応募書類在中」と朱書の上、簡易書留でお送りください。
〒492-8520 愛知県稲沢市稲沢町前田365
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課 - 選考方法
-
書類審査の上、候補者には面接を行います。また、模擬講義をしていただく場合があります。
(面接審査にかかる旅費、宿泊費は応募者の負担とします。) - 結果通知
-
書類審査を行った後、面接へ進んでいただく方のみにE-mailアドレス宛または携帯電話に連絡します。
- その他
-
公募に関するお問い合わせ先
学校法人滝川学園(名古屋文理大学) 事務局総務課
TEL :0587-23-2400(代表)
E-mail:soumu@nagoya-bunri.ac.jp