「食と栄養」のプロを育てる名古屋文理本学での「学び」をのぞいてみましょう!
2018/09/27
ホットドックとじゃがバターチーズを作りました。 玉ねぎとキャベツを塩と胡椒で味付けをして、ウインナーと一緒に出来たてのパンに挟んでケチャップをかけてたべました。 出来たてのパンなのでとてもおいしかったです。 じゃがバターチーズもチーズをたくさん乗せて焼いたので とてもおいしく、出来たてがすごくホクホクしていて幸せでした。
投稿 : 食物栄養学科製菓専攻2年
栗きんとんと鬼まんじゅうと練り切り( うぐいすとききょう )を作りました。
栗きんとんは栗を蒸してむくところから手間を かけて作ったので出来上がった時は嬉しかったです。 お店に売っているような栗きんとんが出来上がりました! 鬼まんじゅうは芋の食感がいい感じに残っていてしかもホクホクで美味しかったです。 練り切りはうぐいすを作るのが大変でした。
投稿 : 食物栄養学科製菓専攻1年
2018/09/25
ベイクドチーズケーキ、巨峰とレモンのジュレ、マカロン、タルト・モンブラン マカロンを作るのがとても難しく、先生が作ったものと自分たちが作ったものでは、食感も見た目も違い、とても驚きました。
投稿 : 食物栄養学科製菓専攻1年
▲ このページのトップへ