「食と栄養」のプロを育てる名古屋文理本学での「学び」をのぞいてみましょう!
2013/06/28
食品学基礎実験で発酵を学ぶ、 という事でビールを作りました ラベルも自分たちで作ったり 初めてのビール作り楽しかったです・
投稿 : A3班(食物栄養学科栄養士専攻1年)
食品学基礎実験
初めて手作りビール作りました! まだ未成年なので、お母さんにプレゼントしようかと思います。 ベロンベロンに酔うことを期待して 熟成!
投稿 : 食物栄養学科栄養士専攻1年
2013/06/26
今日は、スコープ&チョコマフィン&ライチプリンを作りましたー!
焼き菓子は、チョコのうま味やスコーンでは、好みの味にして、工夫し、美味しくできました!
ライチプリンは凍らしてもシャリシャリして、美味しいし、冷やしたら、ぷるんぷるん♪で、美 味しくいただけまーす!
好みでどーぞ!(*´∀`*)
投稿 : がちゃ!(食物栄養学科製菓専攻2年)
2013/06/18
今日は八ツ橋、カルメラ、 水無月、落雁をつくりました(^^)
落雁つくるのたのしかった(^o^)(^o^)
投稿 : つね(食物栄養学科 製菓専攻2年)
2013/06/17
パティスリーサークルのみんなで、アイスクリームを作りました☆ 初のサークル活動だったので、どきどき わくわくっ。:* o(>ω<//)o *:。 バニラ味と抹茶味のアイスクリームに挑戦! バニラ味は、バニラビーンズを使ったものと、 バニラエッセンスを使ったもの、2種類を食べくらべ‥♪ バニラビーンズの方が美味しかったです☆ 楽しく♪美味しく♪作れたので良かったです゜.+:。ヾ(*’ω’*)ノ゜.+:。
投稿 : ほのか ゆい ともみ りか ♪ (パティスリーサークル)
2013/06/06
調理科学研究部 第二回目は マカダミアナッツのカントリーブレッドと、野菜のクリームスープを作りました^^! マカダミアナッツのカントリーブレットがサクサクでとっても美味しかったです!
投稿 : 調理科学研究部(食物栄養学科 栄養士専攻2年)
▲ このページのトップへ