調理基礎実習
2012/05/29
鶏ガラからスープを作るとき 鶏の内臓を取ったり 灰汁を取るなど たくさんの下準備があり、 スープを作るのはなかなか 大変だと思いました('ε'*) たまごサンドも 美味しくできました(*^^*)
投稿 : 食物栄養学科栄養士専攻1年
「食と栄養」のプロを育てる名古屋文理
本学での「学び」をのぞいてみましょう!
2012/05/29
鶏ガラからスープを作るとき 鶏の内臓を取ったり 灰汁を取るなど たくさんの下準備があり、 スープを作るのはなかなか 大変だと思いました('ε'*) たまごサンドも 美味しくできました(*^^*)
投稿 : 食物栄養学科栄養士専攻1年
2012/05/28
◎青椒肉絲◎黄花湯 ◎拌三絲◎グレープフルーツ 作りました\(^o^)/ 美味しかった (*^^*)
投稿 : 食物栄養学科製菓専攻1年
2012/05/21
2012.5.21 AM7:32 おかげで電車一本乗り遅れましたが貴重な体験ができました 雲がでたのがよかったのか肉眼ではっきり見えました
投稿 : 食物栄養学科栄養士専攻1年
2012/05/18
今日は青豆のご飯とたこのしょうが酢とかきたま汁を作りました
投稿 : 食物栄養学科製菓専攻1年
2012/05/15
ちらし寿司とウズラ卵ときぬさやの吸い物を作りました おいしかったです!!
投稿 : 食物栄養学科栄養士専攻1年
2012/05/08
ご飯、こんにゃくとひじきの炒め煮、味噌汁、一塩きゅうり漬けを作りました。
きゅうりは乱切り、斜め切り、千切りの練習をしました。
投稿 : 食物栄養学科栄養士専攻 1年
2012/05/02
青豆ご飯 鶏肉の吸い物 たこのしょうが酢 すごくおいしかったです! かなりのボリュームでした◎ お腹いっぱいになりました(^-^)/
投稿 : わかめ(食物栄養学科栄養士専攻1年)