新型コロナウイルス感染症の罹患者、濃厚接触者の受験生の方々に公平な受験機会を確保するため、下記の措置を行います。
新型コロナウイルスに罹患し、治癒していない場合
新型コロナウイルス感染症に罹患したため、出願した入試を受験できない場合は学務課入試係(tel:052-521-2251)にご連絡ください。個別に対応致します。
新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と特定された場合
濃厚接触者の方は自治体あるいは保健所が指定又は認めた医療機関によるPCR検査(その他の民間のPCR検査は不可)が陰性であり、無症状であれば受験(別室)が可能です。
学務課入試係まで事前連絡をお願い致します。
※試験当日は受験票とともに陰性証明(検査を受けた医療機関で陰性証明が出ない場合は、①受験番号、②氏名、③連絡先、④検査をした医療機関名、⑤外出を控える期間、⑥初期スクリーニング結果を記載した手書きの書面)を必ず持参し、正門入り口で提示してください。
本学の対応
- 実施運営は、体調が良好な者がマスク着用のうえ携わります。
- 試験会場出入口、各階にアルコール消毒液を設置します。
- その他、「令和5年度大学入学者選抜に係る新型コロナウイルス感染症に対応した試験実施のガイドライン」(文部科学省高等教育局長発信文書)を遵守します。(【文科省:大学入試情報提供サイト】)
受験生のみなさまへのお願い
- 試験日の前から継続して発熱・咳等の症状のある者、試験当日の検温で37.5度以上の熱がある者、新型コロナウイルス感染症罹患者との濃厚接触の疑いのある者は、当日の試験開始時間までに入試係(Tel:052-521-2251)にご連絡ください。
- 各自マスクを持参し、試験場では、受験票の確認と昼食時以外は常に着用すること。休憩時間や昼食時等における他者との接触、会話を極力控えてください。
- 試験当日、試験室の換気のため窓の開放等を行う時間帯があります。上着を持参する等、体温調節が出来るよう対策してください。
- 日頃から、手洗い・手指消毒、咳エチケットの徹底、身体的距離の確保、「三つの密」の回避などを行うなど、体調管理に心がけてください。
- 受験後に新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合は、速やかにご連絡願います。
- 本学受験生が新型コロナウイルスに感染している事が判明した場合は、濃厚接触者の特定のために保健所等の行政機関へ個人情報を提供する場合があります。予めご了承ください。
お問い合せ先
名古屋文理大学短期大学部 入試係
Tel:052-521-2251(9:00~17:00 土日祝日を除く)
Mail:nyusi@nagoya-bunri.ac.jp