レシピ紹介
ホームページを開いたのでみんな見て下さい。
目次
・材料
・作り方
みんな挑戦してみてね!
・リンク集
他にもたくさんレシピを知りたい人は
ここを見てね!
材料(ベイクドチーズケーキ)
薄力粉・・・・・40g クリームチーズ・・・・・300g
砂糖・・・・・・・100g 生クリーム・・・・・・・・大さじ3
卵黄・・・・・・・3個分 ブランデー・・・・・・・・大さじ1
卵白・・・・・・・3個分 レモンの皮(すりおろした状態で)・・・・・小さじ3分の1
作り方
1.ボウルにやわらかくなったクリームチーズを入れ、木べらでクリーム状に練り、生クリームを加え混ぜる。
2.砂糖の2分の1量を少しずつ加え、木べらですり混ぜる。砂糖のざらつきがなくなったら、卵黄を1個ずつ加え、
そのつどよく混ぜる。
3.別のボウルに卵白を入れ、泡立て器でよく泡立てる。残りの砂糖を2回に分けて加え、そのつど力強く泡立てる。
4.泡だて器を持ち上げ、ふっても落ちない程度のかたい状態に仕上げる。ふんわり焼き上げるには、このかたさが重要!!
5.2に4を加え、ゴムべラでなじむように混ぜ合わせる。レモンの皮をすりおろして入れ、ブランデーも加え混ぜる。
6.5に、ふるっておいた薄力粉を入れ、泡をつぶさないように気をつけ切るようにさっさっと混ぜ合わせる。
7.型に6の生地を流す。ゴムベラで表面をならして180度のオーブンで40分焼く。
8.竹ぐしをさして、何もついてこなければ焼き上がり。
材料(シーフードカレー6人分)
シーフード(冷凍)・・・・・1袋 水・・・・・850cc
玉ねぎ・・・・・中4個 コンソメ・・・・・2個
じゃがいも・・・・・中4個 塩・・・・・少量
にんじん・・・・・中1本 こしょう・・・・・少量
カレールー・・・・・甘口 4つ サラダ油(またはバター)・・・・・大さじ3
中辛 2つ
作り方(圧力鍋の場合)
1.玉ねぎは薄切りにし、じゃがいもとにんじんは皮をむいて、ころころに切り、じゃがいもは10分間位水にさらしてあくをとる。
2.圧力鍋にサラダ油(またはバター)を熱して、玉ねぎをしんなりするまで炒め、混ぜ合わせる。
3.2の圧力鍋にシーフードと水(850cc)を加え、ふたをしめて火にかける。
4.加熱時間3分、蒸し時間10分
5.ふたをあけ、コンソメを2個入れてとかし、とろみの出るまで煮つめ、塩・こしょうで味をととのえてできあがり。
豆知識・・・・・とろみがつかなければ、水溶き片栗粉を入れる。
リンク集



